(社)山梨青年会議所に参加してみませんか?

 

青年会議所(JC)とは


青年会議所(Junior Chamber)は、明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代のリーダーとなる責任をもって、お互い切磋琢磨しようという情熱をもった青年有志による団体です。日本において50年以上の歴史をもち、現在、全国に744の青年会議所(Local Organization Member)があり5万人以上の会員が、JC運動の三つの信条「奉仕・修練・友情」のもと、よりよい社会づくりをめざして、地域社会に根付いたボランティアやまちづくりから、行政改革、地方分権などの社会的課題に積極的に取り組んでいます。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして、各国の青年会議所と連携した様々な国際活動を展開しています。会員資格は20歳から40歳までの青年であること、すべての会員は40歳を超えると現役を退いてOBにならなくてはなりません。この年齢制限は青年会議所最大の特性であり、常に若々しく果敢な行動力を生む源泉となっているのです。あなたの積極的な参加をお待ちしています。


会員資格


1) 20歳以上から40歳未満までの男性、並びに女性で、本会議所の目的に賛同でき、積極的な青年会議所活動が出来る方。(人種、国籍、職業、宗教、思想の別なく自由な個人の意思によりその居住・勤務する各都市の青年会議所に入会できます)

2) 次項の入会基準に従って、入会審査があります。


入会基準


1) 青年会議所活動の目的と意義に心から共鳴でき、積極的に活動に参加しようとする強い意志と情熱を持っていること。

2) 品格良識を持った青年男女であること。

3) 東山梨(峡東)地域に居住、もしくは勤務していること。

4) 毎月1回以上開かれる例会と、随時開催される委員会等に出席できる事。

5) 入会金10,000円及び年会費100,000円を納入すること。

6) 正会員2名の推薦者(スポンサー)を必要とする。

7) 2回以上の例会等にオブザーバー出席していること。


入会申し込み書類


1) 履歴書                  1枚

2) 入会申込書                1枚

3) 入会届                  1枚

4) 写真                   2枚

   3.5cm×3.5cmで男性はネクタイ、ジャケット、女性はジャケット着用の上申し込み3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名を記入)


忙しいあなたにお勧めします!


多忙で青年会議所に参加する余裕がないとお考えのあなたこそ、あえて入会をお勧めします。なぜなら、JC会員はあなたと同じ経営管理者・サラリーマン・自営業等、ハードスケジュールに追われている若者で構成されています。

山梨青年会議所(JC)ではより効率的な時間管理方法を身につけ、さらに実り多い時間を生み出すことを目指します。

入会金や年会費は決して小さな出費とはいえません。しかし参加すればする程、出資を上回る大きな収穫をあなたにもたらすのがJCです。

多くのメンバーは、時間と費用は自己投資として考えています。事実、青年経済人であるあなたの将来に、これだけ大きな可能性をもたらしえる団体は他には無いと私たちは自負しています。

先ずは、月例会と委員会への参加として、ひと月に夜間2回のスケジュール調整からスタートしてみてください。


お問い合わせ


社団法人 山梨青年会議所
山梨市万力1,830番地(山梨市市民会館1F)
TEL 0553-22-9655
FAX 0533-22-9023


トップページに戻る